このページでは、話題株セレクト及び販売業者の株式会社LINQXがどの様なサービスを提供しているのか、詳しく検証していきます。
今現在、コロナウイルスの蔓延により、世界中で困難な状況が続いています。
当然経済への影響も計り知れず、各企業が存続・発展の為に、難しい選択を迫られているのは間違いありません。
日本でもテレワークが拡大するなど、政府が掲げている”働き方改革”は、今後前へ前へと歩を進めていく事でしょう。
この”働き方改革”により、企業が採るスタンス、そして企業価値そのものも大きく変わる可能性があるのでは!?
そうなると今までよりもなお一層、”投資における情報収集は怠る事が出来ない”と言えると思います。
さて、今回その情報収集の一環として取り上げるのは、株式投資ツールを提供している『話題株セレクト』というサイトです。

話題株セレクトが株式投資において何に重きを置いているのか、そしてどの様な製品を取り扱っているのか、各種ページや製品情報をチェックしてみましょう。
管理人 日経平均株価が25,000円を超え、更には一時26,000円台にまで上昇しました。
これは実に29年振りの事です。
29年前と言えばまさにバブル崩壊前で、如何に今株価が高値を付けているかが分かると思います。
ただ、コロナウイルスが世界的に蔓延し出した際の日経平均株価が、16,000円台だった事も忘れてはいけません。
金や暗号資産(仮想通貨)のビットコインの相場が上昇するなど、市場の動きを読むのは極めて難しい状況とも言えるでしょう。
その中で、話題株セレクトが投資家に何をもたらしてくれるのか、厳しく調査していく次第です。
以下、私、安達がお伝えします。
事前にこちらも確認してみて下さい。
話題株セレクトのトップページを見て分かる事は?
まずトップページで、話題株セレクトの基本的な情報を調べていきます。
話題株セレクトは、株式投資における成功への近道が、ズバリ「次に注目されるテーマを知る事」にあると捉えていました。
この考えの元、株式投資ソフトウェアを開発し、製品として販売している様です。
製品(株式投資ソフトウェア)の大きな特徴として取り上げられているのが”AI自動セレクト“で、急騰が期待出来るテーマ株に特化したアルゴリズムを搭載する事により、株式投資の知識や経験が無い人も含め、数多くの上昇銘柄を誰でも簡単に知る事が可能になっているとの事。
具体的にAIが分析しているのは、
- SNS上のトレンド
- 話題のニュース
- 外国人投資家の動向
- コングロマリット企業の発掘
- アノマリー
- 米中問題
- デジタル革命
- コロナウイルス
- スガノミクス
- 米大統領選
など、様々な要素を加えたデータとなっているそうですので、”テーマ株”に特化しているのは間違いないでしょう。
又、”不況にも強い“というセールスポイントが見受けられますので、仮に今現在の高い株価が下落したとしても、対応出来る仕様になっているものと思われます。
上記のデータ分析をもって、
- 大きな上昇が期待出来る銘柄
- 大きな下落が想定出来る銘柄
を自動で抽出するという事で、利確・損切りのスピード感には相応の自信を持っている事が分かりますし、空売りなどの様々な手法による利確など、色々なケースを想定して開発された製品である様子も窺えました。
これまで、
- ネット上の情報など、独学で得た知識
- 書籍で得た知識
- 投資ツール(AI無し)
- 証券会社に勧められた商品
- 投資顧問会社・投資情報サイトとの契約で得られた情報
のいずれかで株式投資を行うのがスタンダードでしたが、新たに”AIが搭載された投資ツール“が誕生した事により、”株式投資における可能性の幅を飛躍的に拡げてくれるのではないか“という期待感を抱く人も少なくないでしょう。
もう1点注目すべきポイントは、バックテスト時に勝率80%超を記録した体験版の製品を、無料で試す事が出来る点ですね。
この点については、次の項目で調査していきます。
話題株セレクトの無料お試し体験版へ申し込んだ後に分かる事は?
トップページに、以下のフォーマットが用意されています。
このフォーマットにメールアドレスを入力し、「完全無料 お試し体験版申し込み」ボタンをクリックすると、プロフィールを設定する画面が表示されました。
この画面で氏名や年齢、投資経験の有無、運用資金、利用している証券会社などを入力・選択し、手続きを進めると、会員専用ページへのログインが可能となります。
早速会員専用ページにログインしてみたところ、以下の「抽出結果」が表示されました。
これらの銘柄が、話題株セレクトの無料体験版によって弾き出された注目のテーマ株で、現在確認出来たのは14銘柄。
日付が入っている事から、都度更新されていく模様。
又、以下の「抽出実績」も併せて掲載されています。
今のところ確認出来たのは37銘柄で、こちらも随時更新されていくのでしょう。
ログイン後のトップページでは他にも、「注目テーマランキング」として3種類のテーマを取り上げています。
現状では、「再生可能エネルギー」「DX(デジタルトランスフォーメーション)」「5G(5th Generation)」に注目が集まっているという診断結果が出ているみたいですね。
以上の話題株セレクトの無料体験版から抽出された情報(抽出結果・抽出実績・注目テーマランキング)を日々チェックしていけば、株式投資を行う上でのデータや知識を得られるだけでなく、株式投資ツールとしての実力を見極める為の貴重な材料を入手出来るのは間違いありません。
気になった人は無料体験版を試してみて、動向を探ってみても良いのではないでしょうか?
会員専用ページでは、話題株セレクトがリリースしている製品の詳しい情報も確認出来ました。
「製品一覧」のページを見てみると、
《長期セレクト》
注目度3位のテーマ株を抽出する。
成長余地の大きいテーマ株を絞り込む事を優先条件としている為、他製品と比べて中長期的に上昇が期待される銘柄を抽出する。
半年以上先を見据えた株式投資を希望する人に向けた製品。
利用期間:初回起動より7日
想定倍率:1銘柄あたり20%~50%
抽出頻度:週1銘柄(毎週木曜日)
商品価格:80,000円
《短期セレクト》
独自の最新AIが、短期的な上昇が期待出来るテーマ株を抽出する。
デイトレードやスイングトレードなど、短期的な株式投資を好む人に適した製品だと自負している。
下位の製品では満足出来ないという人にも、一度試してほしい。
利用期間:初回起動より30日
想定倍率:1銘柄あたり100%~200%(10%の複利計算)
抽出頻度:週2銘柄(毎週木曜日)
商品価格:200,000円
《ショートセレクト》
株式投資は下落する銘柄で利益を取る事も可能。
本製品は下落が想定されるテーマ株を抽出する。
下落する銘柄でリスクヘッジ。
“相場が下落局面でも利益を追求したい”と考えているトレーダーに適した製品。
利用期間:初回起動より30日
想定倍率:要問い合わせ
抽出頻度:週2銘柄(毎週木曜日)
商品価格:200,000円
《トップセレクト》
2020年代に最も成長が期待出来るテーマ株を予測。
その中でも最も上昇余地が大きいであろう銘柄を抽出する。
話題株セレクト期待度No1の銘柄を本製品で確認してほしい。
利用期間:初回起動より60日
想定倍率:1銘柄あたり300%~800%
抽出頻度:週1銘柄(毎週木曜日)
商品価格:500,000円
《ネクストコングロマリット》
本製品では「将来のコングロマリット企業」の発掘を前提とした、大化け期待のテーマ株を抽出する。
その中でも最も上昇余地が大きいであろう銘柄を抽出する。
※コングロマリットとは異業種の会社などを合併・吸収し、多種類の事業を営む大企業の事を指す。
コングロマリット企業は、異業種を絡めた経営(複数のテーマ)による相乗効果で大企業に成長した企業も多く、株価がテンバガー以上になっている事も珍しくない。
利用期間:初回起動より120日
想定倍率:1銘柄あたり1,000%~(要問い合わせ)
抽出頻度:相場状況により変動(要問い合わせ)
商品価格:1,500,000円
《パーフェクトセレクト》
当製品(ソフトウェア)が誇る全ての長所を搭載している。
当社各製品においてそれぞれの長所である、中長期・短期・空売り・注目度No1・コングロマリット企業の発掘を全て搭載する事で、当製品の「完全版」と言える最高の性能となった。
その時の相場において最適なテーマ株を抽出出来るので、どんな目的を持つ人にも適した製品。
利用期間:初回起動より180日
想定倍率:要問い合わせ
抽出頻度:週3銘柄(毎週木曜日)
商品価格:3,000,000円
と、計6つの製品が紹介されています。
全ての製品にAIが搭載されているのはもちろん、
など、各製品ごとに様々なケース・種類のテーマ株を取り扱っていますので、各投資家のニーズに合った株式投資ソフトウェアが見つかるのでは!?
“どの製品が自分に合っているのか分からない”と判断に迷う場合には、話題株セレクトの担当者が運用資金等を参照してオススメの製品を提示してくれると思いますし、一度相談してみるのも手段の一つでしょう。
以上が現状での話題株セレクトの検証結果となります。
今後、あらゆるジャンルで人工知能(AI)の導入が加速していく事は間違いありません。
その中で、株式投資を含む投資全般においても同様に、人工知能(AI)を駆使した銘柄選定は徐々に浸透していくものと考えられます。
個人で得られる情報の数には限界がありますし、時間効率や投資効率を考えれば、株式投資ツールに頼るのはごく自然な流れと言えるのかもしれません。
尚、話題株セレクトについての新しい情報が入り次第、都度更新していきたいと思います。
話題株セレクト 運営会社情報
[URL]https://kabu-select.com/
[販売業者]株式会社LINQX
[運営統括責任者]白土周平
[所在地]東京都港区南青山2-2-15 ウィン青山1302
[電話番号]03-6273-2571 , 0120-336-615
[E-mail]info@kabu-select.com
話題株セレクトの口コミ募集中!
話題株セレクトをご利用になられた方はいらっしゃいますでしょうか?
ご利用になられた方がいらっしゃいましたら、コメント欄への書き込みをお願い致します。
話題株セレクトが、株式投資を行う上で利用価値のある評価の高いツールなのか、悪徳な評価の低いツールなのか、意見共有させて下さい!
どうして反発するタイミングがわかるのか謎だが、抽出される銘柄のどれもが安値の状態で、抽出されて数日で騰がるものばかりで驚いてる。200万円から始めたけど4銘柄売買してすでに500万円。
決算でロケット打ち上げて50%超えてるMRTですが、一昨日S高付けた後個人的にも色々調べてみたのですが、まだまだ全然格安なお宝銘柄のようですね。期待です。
最初一番安い5万円のソフトを使い+15%。正直「こんなもん?」という感想でしたが、上のテーマ株AIを買ってみて、そこからすべて40%以上のトレードで目下5連勝!これこれ!となりました。
8月も折り返しになりますが、7月並に月利出そうですね。キャンバス、ワンプラといった大化け株が出た7月ですが、今月も同規模の銘柄売買できて最高の気分です。まだ利確できてないものもあるので早く自慢書き込みたいです!
やっぱりね。5月の大型連休の時もそうだったけど、本来稼げないとされる時期でも、セレクト任せのトレードやってれば、何ら変わりなく荒稼ぎできる。夏相場だろうが、お盆前だろうが関係なし!やっぱり凄いわ、ここ。
売りのタイミングだけ不安でしたが、今のところ抽出される銘柄はどれも40%は超えるので、その近辺になったら動きを見て売るようにしてます。素人でも余裕で稼げますね。
FOMC移行、相場状況がより良くなった感じですね。そろそろ好決算またいでの2倍株出てくるかも。
7月最後に利確したSKIYAKIで資金が1.4倍ちょっとに増えました。1000万はギリギリ届かなかったけど、一気に増えてようやく資産運用始まったという手応え感じます。
7月は2倍株は1本だけだったけど、50%下回る銘柄が一つも無いというとんでもない月でした。
今月はクシムが115%上昇で利確できましたし、スパイダープラスも95%上昇ですから。夏相場でも問題なく稼げることがわかったというのもプラスです。
12日に抽出されたモイもSKIYAKIも抽出から2週間以内にストップ高wこれは正規の大発明だね。話題株セレクトのテーマ株AI!
12日に抽出されたモイもSKIYAKIも抽出から2週間以内にストップ高wこれは正規の大発明だね。話題株セレクトのテーマ株AI!
地合いが悪い時でも稼げてたので、反転局面を迎えるとますます稼げますね。ただ意外にも、普通に株やってる方は稼げてない様子。今の地合いで稼げないなら自力でやらず、AIソフトに頼ればいいのにとか思っちゃう。
先月今月だけで人生が大きく変わりました。話題株セレクトを見つけられたこと、見つけるまで負けてはいたものの退場しなかったこと、運もあったと思います。
テーマ株AIを使って現在3銘柄目のトレードをしていますが、今のところ全部材料が発表されて噴き上がってます。今トレードしてる銘柄もおそらくもうすぐ…。ドキドキワクワクです。
すべて1~2週間の短期トレードで利確できてしまうから、今年はいまだにNISA可能枠まだ一切使ってないことにさっき気付いた(笑)
150万円ほどからスタートしましたが、先月一つの目標にしていた1000万円を超えました。まだ一度も損切りになってないので、あっという間でした。
一番安いソフトの価格が5万円でしたが、そのソフトで48万円の純利益出ました。まだまだ端くれですが、これからやっていけそうな手応え感じれました。
やっぱここ鬼づよ。2倍株出しまくった6月最後の銘柄(スパイダープラス)も80%利食えたよ。もうこれくらいの売買益が普通になってきたんだろな。7月は地合いも良さそうだし楽しみだ^^
ENECHANGEも東京通信もクシムも、大きいところは全部30日~1日で利確してしまった。今は新しい銘柄に資金投じたばかり。早く初動こないかな。この抽出されて数日間の退屈だけがしんどい笑
5月で資金が1000万円を超えたと喜んでいたのもつかの間、その資金で6月まわして3500万円まで増えてますwひょっとすると…今月億り人になれる!?
6月はメタバース関連で勝ちまくりましたね。ただ、先週末一気に大口が抜けてこれから流れ変わりそう。決算シーズンだし別のところに資金流れるんだろな。今週抽出される銘柄に一気に流れていきそうで楽しみ。
月跨ぐのは怖くてクシム358円(6/7)→678円(6/30)。+90%で利確しました。次の銘柄に仕込める余力限界が1500万円超えました。
クシムは昨日ストップ高1円手前の650円で売り抜けました。今日ローンチだし調整来てもおかしくない。この銘柄の修正的にもね。ぬか喜びになる前に勝ち逃げしたよ。これで最後じゃなく、すぐ次の銘柄の抽出が控えてるわけだしね。
もっとバカ高いソフトかと思ってたら、一番安いものは5万円から買えて助かりました。さすがにこのソフトじゃ何倍にもなる銘柄は出てませんが、結構満足いくレベルのプラスは出ています。
2倍株になったキャンバスも凄いですが、安定して毎トレード50%以上の利益出せてますし、日本株をやる以上、それ抜きにしても絶対手に入れておくべきツールだと思います。
ここ数日も稼ぎながらため息ばかり。セレクトのソフト使わなきゃ個別株で稼ぐの無理だわ。自分でも市場の動きは追ってるけど今の相場は本当に意味わからん。ずっと使ってれば銘柄選びから何か学べて、いつか自力で稼げるようにならんかと夢描いてたけど駄目だねこりゃ。
総資産1億超えまであと少し!暴落きてヒヤっとしたけど、こんな状況でも含み益出たことで一安心!これからくる反発相場で億り人や!
今月末は株主総会がある銘柄で一気に爆益期待できそう。個別材料出す銘柄ばかりだもんねココ。
これからますます楽しみな展開ですね。超短期の観点からはFOMC通過によるアク抜け感で見直し買いが入る可能性はあるし円安進行で海外マネーもどっさり。
チタン相場、ゲーム関連、その時々において旬なテーマで稼がせてくれます。口コミ信じて購入してみて良かったです。
ガーラが307円から894円に!ついに株価×3倍・・・感無量
サイバーステップ450円(17日)⇒1099円(7日)抽出から144%も上げたんだね。素人の僕でも120%利食えて良かった。上手い人はもっと稼いだんだろな。上手くなりたい。
3月からの長い付き合いになりましたが、120%超えたので満足です。東邦チタニウム利確して、ついに投資余力が3000万円超えました。
毎週銘柄が抽出されるって、使う前はその頻度はどうなの?と思ってましたが、一度のトレード期間が1週間程度なもの多くて、基本2週間前後といった感じなので、逆にこれくらいが丁度いいなと実際使ってみて思いました。精度も高いし良くできてるソフトだと思います。
話題株セレクトで2銘柄売買し、末広がりの88万円の利益出せました。まだ試用期間は残ってますが、もう完全に信頼できました。なので投資信託などに回してる資金をこちらで運用する用の資金に充てます。色々と分散させてる方絶対にここに集中させた方がいいですよ。
現金にしてないからだろうけど、自分がこの2ヶ月間で1000万円以上稼いでることが未だに信じられない(笑)5月は最初の決算から本当に凄かったなぁ。
一番安い5万円のソフトでも利益を出してもらえたことで、先につながりました。ここは本当に稼げるようなので投資信託も解約して、その分の資金もこちらへ回します。
今月後半も絶好調。東邦チタニウムとシンワワイズでともに90%利確。ついこの間資金が1000万円超えたと喜んでいたのにもう5000万円近いです。
Birdman、もっと資金入れておくべきでした。まさか今60%も吹き上げるだなんて…。今グロース株を運用するのは正直怖いと、資金を渋ってしまった…どうして株下手な自分の意見を尊重してしまったのか…馬鹿でした。もうこれからは自分の意見は完全無視で、セレクトが出す銘柄は盲目買いします。常に全力を誓います!
噂通り、いや、それ以上の内容でした。今まで何やっても上手くいかなかった自分でさえ、1ヶ月で100万円以上のプラス。凄すぎます。
3月エッジテクノ(+281%)→4月HENNGE(+113%)→5月ナガホリ(227%)。この3ヶ月間で一番数字出してくれた銘柄を並べてみたけど、これだけでココの凄さ十分わかると思う。
サプライズ決算出ましたね、ナガホリ。おかげで口座が大変なことになってます(笑)次に抽出される2銘柄では、800万円ずつの計1600万円まわしますよ^^
セレクトのテーマ株AIを使うとなった時目標にしていた、月利500万円という数字を3ヶ月目で超えれました!まだ気が早いかもしれませんが、億り人やFIREが見えてきました♪
2倍以上の大化けがしばらく出てませんが、シンワワイズ、東邦チタニウムと70%前後の利確が連発。こんな不安定な相場状況で良くこの数字を継続できますよ。凄すぎ。
5万円のソフトでも20%利益出せて満足。まだまだ資金力乏しいトレーダーですがテーマ株AIを使い続けていつか億り人になりたいです。
初めて使ってみましたが、4月の月利が100%超えました。評判通りの素晴らしさですね。
米金利のせいでここまで荒れ相場なのに、安定して毎週利益出せるなんて凄すぎでした。ここ使って本当に良かったです。
いや~、、、もうこれで4ヶ月間、毎月最低2本の100%超えトレード味わえてるんだけど(笑)そして今回テーマ株AI使い出して初めて証券口座から少しだけお金をおろさせてもらった。今年のゴールデンウィークは盛大に弾けますからね♪
今月の100%超えはヘンゲでした。間もなく5月相場ですが、5月は何が100%超えするのでしょう。もう何ヶ月も続いているので、毎月大化けを味わえることにまったく疑いを持ってません。来月は決算もピークですしね。楽しみです。
どれもこれも数営業日で二桁上昇するのが凄いよ。材料株ばかり抽出されるという話は、掲示板でも見てたしスタッフからも聞いててわかってたけど、実際に収支として味わうと違うね。
今週もMy個別はテーマ株AIのおかげでイケイケドンドン。エッジテクノロジーみたいな株価4倍化けのモンスター銘柄が出た分、3月収支の方が派手に思えるけど、内容的には今月も凄い。しかもここまで円安も進んじゃったから、連休後の決算ピークもかなり楽しめそうだよね(^^)
本当にボタンを押すだけで銘柄が抽出されてビックリした。しかも今のところ4銘柄売買してすべて利確。勝率8割って聞いたけど、本当に負けるの?ってくらい危なげすらなく利益出てる。
こちらが買い付けた2倍近くの株価になって、まだ上があるだとか、今から入るかどうかだとか盛り上がり出しているヘンゲ。テーマ株AIのおかげで脱☆イナゴできたからこそ見える景色ですが、イナゴって本当に可哀想なくらい見えていないんですね・・・苦笑。
富士石油+20%で利確。ま、5万円のソフトならこの程度でも及第点か。稼げることはわかったので次は話題のテーマ株AIを使ってみることにする。ちょっとだけ楽しみ。
今回の銘柄も50%は上回りそうでなによりです。地政学リスクが収まるまで日本株はノータッチとか言ってる知人いるのですが、そんな状況だから味わえる大化けもあるのに。もったいないですよね。
こちらのテーマ株AIを使う以上、インフレもロシアも関係ありませんね。3月は相場が凄かったですし、こちらからも凄い銘柄が抽出されたようで羨ましいです。ただ今月は決算材料で爆発してる銘柄もありますし、そういうので暴騰味わってみたいですね。
セレクトとも数ヶ月の付き合いになりましたが、また大きく稼げるタイミングきましたね。米金利波乱からの売りが続きましたが、今年は金利問題を折り込み、折り込み、調整重ねて上昇してきました。今回もただの押し目。楽しみ!
欲を出しすぎてプレイド逃げ遅れてしまいました。PTSで1638円で売り。1700円超えた時点で指値入れておくべきでした(泣)ま、取得単価910円だし全然文句はないんですけどね(笑)
確かにエッジテクノロジーの+280%は凄すぎですが、私的には他にワイエイシイやシンワワイズ、セレスポに旅工房と、60%超えた銘柄もゴロゴロあることが凄いと思ってます。大化け一つじゃなく平均値で評価します。
おそらく3月よりも今月の方が大化け銘柄出やすいと思うのですが、さすがに株価4倍近くに化けたエッジテクノロジー(8日抽出~30日の期間)の記録は超えれませんかね??^^;
最近の日本株の出来高の高さを見てれば、海外投資家がかなり資金入れてきてるのわかりますね。テーマ株AIでの収益もここ数ヶ月で一番デカいです。
今月の抽出銘柄は頭から凄かったです。8日に抽出されたエッジテクノロジーが2週間ちょっとで+150%。旅工房が1週間ちょっとで+65%。15日に抽出されたグローバルウェイはなんと200%。セレスポは+65%だけどわずか3日での内容。本当に凄すぎます。
エッジテクノロジー487円(3月8日)→1230円(3月24日)+153%は凄すぎ。評判から凄いトレードソフトなんだろうとは思ってましたが、想像を軽く上回りました。さすがに毎度このような結果ではないと思いますが、こんな結果一度出せるだけでも凄いです。
8日に出された2銘柄利確したので報告です。一つはエッジテクノロジー。こちらは8日~18日でなんと2倍以上になりました!そしてもう一つの旅工房も凄くて、こちらは8日~17日で1.65倍。3月からは稼ぎ時と言われてましたが、まさかここまで凄まじい結果は想像してませんでしたよ 笑
2月に始めて月利で1000万円超えて、今月は現時点ですでに1000万円は軽く超えてる状況。今後ますます相場は良くなりそうですし、4月はどれくらいになるんだろうとワクワクが止まりません。
ウクライナ情勢や、今後はQTもありますが、一先ずFOMCを無難に消化して良かったです。今月はややおとなしい収支となってましたが、これから一気に加速しそうですね。
3月も早いもので折り返し地点です。今月前半のMVP銘柄はエネチェンジの3営業日で約+50%!後半はなんとか短期で2倍化けするような銘柄飛び出してほしいものですね^^
抽出→数日で材料発表→買いが買いを呼ぶ→大口参入でさらに爆上げ!1ヶ月使ってみましたが、こういう銘柄が多い気がします。前回のエネチェンジは速攻で大口が入りわずか3営業日で1.5倍になりましたが、あまり上手い大口さんじゃなかったためか、寿命も短かったですね…。今回の銘柄は運用期間多少延びていいんで、何とか2倍3倍届いてほしいところです。
基本買い付けたら取得単価×140%の指し値で売り抜けるだけ。それだけで大半大勝ちです。ただ、最近の銘柄は結構大化けするんで、エデュラボとかセプテーニとかペルセウスは、もう10~15%利益取れたなと悔やみました。
うちの取引先の社長さんも話題株セレクト使っててビックリと同時にかなり話が盛り上がりました。さすがに社長ともなると違いますが、私のような雇われ社員には責任がないので、この額稼いでしまうとすぐにFIREを目指そうとしてしまいます(笑)
以前からずっと凄いですけど、最近のテーマ株AIは特にヤバいですよね。私は3日に利確しましたが、先月8日に抽出したセプテーニなんて、+66%ですよ。こんな状況の中(笑)有事な時でも好業績銘柄は強いですね。
2月はペルセウスプロテオミクスが華麗に締めてくれました。SBIの強気格付け観測で爆上げ。10日間で+55%は最高でした。その直前もアイ・オー・データ機器がMBOでわずか2週間で70%プラスだったし。とんでもない個別材料の銘柄ばかり抽出されますね。
マザーズがそろそろ本格的なリバウンド曲面を迎えそうですね。暴落中でも騰がるマザーズ銘柄をいくつも抽出してきた話題株セレクトのAIなだけに、指数が上がろうがあまり影響はないかもですが、これでマネーの流れが良くなれば、より値幅は大きくなりそうなのはイイですね(*´ω`*)
地合いや銘柄に関係なく、一度のトレードで40%前後稼げるのが良いですね。今まではチャートの5分足を必死になって眺めてました(笑)今は抽出直後に買い付けたら、後は35%あたりで指し値。その近辺でさらに上値目指すかを判断してのんびり利確してます。
新しい銘柄も期待できそうですが、前回のアイ・オー・データ機器でのMBOの感動がまだ抜け切れてません(笑)こんなビッグIRが運用中の銘柄から飛び出したのも初でしたし、わずか2週間で+70%超えという利益も過去最高益!本当に話題株セレクトのテーマ株AIを購入して良かったです!
先月川本産業で、短期間で110%超えのプラスを見せられて、今月はアイオーデータ機器で70%プラス。しかも両方とも2週間程度のトレードですよ。半端ないです。アイオーデータなんて、抽出されて10日後にTOBの発表出ましたからね笑笑笑。もう笑い通り越して震えが止まりませんでしたよ。
ウクライナの一件で関係ない株もかなり売り込まれてるね。次の仕込みもかなり安値では入れそう。最近のトレードは値幅が取れるものばかりでありがたい。
いつも安全を考慮して35%目安で売り抜けてましたが、今回の銘柄は50%は超えそうなので少し待ちます。最近抽出される銘柄は、値幅が大きなものが目立ってますね。そろそろまた2倍以上に化ける銘柄飛び出しそうな気がします。
オミクロン下落相場も、先月の米金利下落相場も、セレクトの出してくれる銘柄のおかげで、大幅プラス収支になりました。世間はウクライナ情勢でピリピリしてますが、完全にセレクトのAIを信頼できているので、自分はどっしりと構えれてます。こんな状況でも次の銘柄も2000万円近く買いますよ。むしろこれからは凄い反発相場になって今まで以上に稼げるような気しかありません。
NISA積み立てと米国ETFと個別株そして日本株に投資してましたが、今年に入り話題株セレクトのソフトを使うようになって、日本株に資金を10割充てることを決めました。セレクトが抽出するのが日本株だけなんでね。他に資金を回すくらいなら、セレクトが出す銘柄に集中投資した方が断然利益率が上がります。
ここのソフトのテーマ株選定の凄さは、身を持って味わわせてもらったので、今回のテーマ株AIのEも即購入を決めさせてもらいました。宣言通り株価5倍以上期待していますよ。
1月の暴落のおかげで前回、今回とかなりの利幅出てるけど、だからこそコロナバブルの時点で話題株セレクト知ってたかったなーって気持ちが果てしなくデカい
中長期投資という聞こえの良い言葉を使って、何も考えずにボーっとインデックス投資やってる人って、1週間で40%~50%稼ぎ続ける世界を知らないんだろな。自分も話題株セレクトを使うまで、ヤフーファイナンスなんかの日次・週次値上がりランキングなんて、他人事と思ってたよ。まさか個人でこんなに簡単に味わえるなんてね。
下の方も書かれてますが、株初心者がやっても一度の売買で40%は取れます。というより、ほとんどの銘柄が40%は超えるので、40%超えた時点で利確すれば確実に取れます。ただ、毎月1~2銘柄、リアルワールドや川本産業のように、100%を超えるような大化け株が出るので、そういう時は悔しい思いをしてしまうかもしれません。
今の相場見てれば、1月は完全な押し目でしたよね。そんな中でも平均約40%稼げてたわけだし。今月はワントレードで50~60%くらいが普通になるのかな??強気相場は悲観の中に生まれ~ってアレ、つくづくその通りだなって思う。
個別株やってるって言うとギャンブルだって否定する人多いですよね。それは自分で選んだり、他人のお勧め買うからそうなるんだよと。騰がる銘柄しか売買しないなんて感覚、話題株セレクト使った人にしかわからないだろうから、あえて言い返すこともしてないですけど。
先月はリアルワールドで株価2倍化け。今月は川本産業が2倍化け。まだ話題株セレクトを使い出して数ヶ月だけど、最低1本は株価2倍以上に化ける銘柄出してくれるみたいね。かなり良いトレードソフト見つけれて良かった(^^)
レバナス終わりだ、マザーズ終わりだって嘆いてる人多いけど、セレクトのソフトが出してくれた新興株で荒稼ぎできてるし、今年に入ってから一度も含み損にすらなることなく、結構なプラスになってるから。どう売買すれば株で上手くいくかじゃなくて、何を使えば株で上手くいくか探せなきゃ
売買数が増えて多少作業が増えても、話題株セレクトのソフト使って短期トレードを続ける以上に稼げる道って他に無いと思う。現金のみで貯金するのは危うい、投資してなきゃ資産は減る一方だと信託や指数投資してた人たちの悲鳴が、今の相場から聞こえる。
もうすぐ利用期限の30日が終了しますが、問答無用でオカワリです。いや~年を跨ぐだけで100%以上稼げた川本産業も、こんな糞地合いの中5日に抽出されたロードスターキャピタルも、内容凄すぎましたよ(^^)いつかは自分も口コミにあるような収支を!とは意気込んでましたが、初っ端から味わえるとはさすがに思ってませんでしたよ(笑)
ANAPは36%のプラスで終えました。期間は今月4日から昨日18日まで。今年初抽出となった銘柄でしたが、良いスタートを切れました。話題株セレクトを知ったのはたまたまでしたが、こういうたまたまで人生って変わってくんだなって感じてます。
1月4日抽出はグローバルダイニングとANAPでした。アメリカの影響もあり上がりにくい相場でしたね。セレクトにしてはおとなしめの、25%上昇に留まってます。この内容で満足できなくなってるんだから、自分も贅沢になってきたものだと痛感します(笑)
バフェットが日本株買うってね。前からセレクトの出す銘柄はバフェットが好みそうなの多いなと思ってたんで、恩恵あるのかな?狙われそうな大型株の関連株に妙味アリと見ている。
川本産業だけで500万円近くの利益出ています。石橋を叩いて渡るタイプの人間なので、年またぎをやったのも、連休またぎをやったのも、話題株セレクトを使うまでやったことありませんでした。ここの銘柄は、個人的に騰がって当然な感覚なので、その信頼から不安なく持っていられます。先月のリアルワールドも凄くて1週間で2倍に化けましたからね。
年末28日に抽出した川本産業が爆上げ。ついに62%の含み益です。オミクロン株がヤバくなってきたので、こうなることはある程度想定はしてましたが、同時進行で米株がヤバくなってきたので、どちらが勝るかな?といった感じでした。本来不安が膨らむ連休ですが、最高の気分で寛げてます。セレクトのおかげですね。
7日に抽出したリアルワールドを687円で買い、大発会に1450円で売り抜けました。新年早々ベストトレードと言える内容で大興奮です。手仕舞いしたタイミングで全面安相場になりましたし、何が抽出されても安値で買えるでしょうし、これからの仕込みも楽しみですね♪
コビーと申します!20代会社員です。
2022年、資産形成・自己投資に力を入れたいと思いセレクトのソフトを購入しました!一日でも早く人に羨ましがられる収支をあげたいです!
投資は金持ちがやるものという印象が強かったけど、セレクトは金持ちになるためにやるものだね。だから投資じゃなくトレードなのか?短期セレクトを使ってやるような1~2週間の売買をスイングトレードっていうのも初めて知りました(デイトレは聞いたことはある)デイトレは仕事もあるし難しいけど、スイングなら仕事しながらでも難なくできたし、素人の自分でも4回やって全部利益出て、ひと月で80万円ほど稼げました。これ続けていって、1000万円資金ができた時点で、会社もやめて専業でやろうと思ってます!
自分もそうだし、大半の人が何らかの失敗を経て話題株セレクトを見つけてると思いますが、今後セレクトのソフトが世に浸透してって、株式投資(資産運用)=セレクトって時代になったら、負け知らずの投資家が溢れるようになるんだろうなぁ…とスケールの大きい妄想をしてしまいました(笑)
シライ電子工業でプラス30%。459円~633円(12/7~12/20)で、時期を考えればかなり優秀な内容だと思う。ちょっと上値が重くなった時もあったけど、600円超えてくれて良かった^^
年末相場に向けて、良い感じの仕込み場がちょいちょい現れますなぁ、、、今月は押し目の度に利益増やせてる感じ♪うふふ。セレクトさん、一発ドデカいの頼んますよっ(*^3^*)Chu
リアルワールドが社長の強気コメントや、今後の具体的な計画の開示で一気に吹上げました。さすがにこの短期間で株価2倍は凄いの一言!それにしてもこのような材料、どうやってAIが見抜くのか・・・本当に不思議です。これまでも個別材料で急騰する銘柄をいくつも出してきた短期セレクトですが、何ヶ月使ってもまったく理屈がわかりません(笑)
上値の壁となっていた25・200日移動平均線を突破して12/8戻り高値も突破、一段高が期待出来ますね~(*^q^*)今まわしてる銘柄も今日明日利確予定ですが、おそらく次抽出されてくる銘柄が一番化けると思います♪懸念材料すべて消化した直後の抽出ですからね♪
岸田総理早く辞めませんかね。やはり金融所得資産を持たない人間に経済は務まりませんよ。せっかく短期セレクトで3桁の利益を積み上げてきているのに、こんな人間が総理で居続けたらいつかお釈迦になりますよ。
資金力不足なため、一番安価なスタートダッシュプランを使わせてもらいました。当然運用資金も少なく、80万円程度だったのですが、スタートダッシュプランを使ったおかげで、次回からは100万円以上の資金をまわせます。ようやくスタート地点に立てたという感じ。これから頑張ります!
5万円という安さで買えるスタートダッシュプランで100万ちょっとの利益!正直値段のこともあり見くびってました(笑)
今運用中の銘柄もそうなんですが、短期セレクトの出す銘柄は、今のところすべて、何らかのIRが飛び出して来る点が驚きです。1週間前後で40%50%稼げる銘柄ばかり出る話は聞いてましたが、それにしても派手な動きをしてくれる銘柄ばかりですね。毎日が大興奮です!
5万円という低価格なのに33万円も利益出たんで上位のソフトを使います!利益分でソフト代も賄うことができだしスタートダッシュプラン様様です(^^)
抽出される銘柄がどれもこれも、本当に数日間で利益が出るんでビックリでした。GA technologiesなんて16日~18日の3営業日で33%上昇しましたからね。自分は1350円で2000株買って1800円で売り抜けました。こんな僅かな期間でここまで稼いだのは初ですよ。
利確のタイミングに若干不安がありましたが、40%超えるごとに利確すれば負けませんね。利確した後でもうひと伸びする銘柄もありますがそれは諦めます。それに新しく抽出される銘柄に資金を移しても、そちらも伸びてくれるので問題なく稼げますし。
11月9日に抽出した安藤ハザマを750円で1000株購入。友人にキリの良い数字で売るといいと言われ900円で利確して、丁度20%プラスになりました。まあ、予算が全然少ないんで利益も微々たるものですが、セレクトの分析ソフトが稼げることがわかっただけでも良かったです。取り合えず今は短期セレクトを使うために資金調整中。未来が結構明るくなった気がします。
短期セレクト目当てだったけど、1ヶ月で4銘柄売買して3銘柄が40%超え(笑)短期セレクトの凄さも、話題株セレクトという企業そのものの凄さも十分わかった。…ということで、2ヶ月目にしてさっそく最高峰のパーフェクトセレクトを買わせてもらったw12月で一気に富裕層の仲間入りを果たす!
分析ソフトを売ってる会社なので、問い合わせでの顧客とのやり取りなんて、商品の説明や営業だけだと思ってましたが、株に詳しいスタッフの方が色々と丁寧に教えて下さりビックリ。購入後もお世話してくれるとのことでスタートダッシュプランから始めましたが、利益もちゃんと出ましたし、とても良い気配りをしてくださるので大満足です。
いつでもマネックスGみたいな60%近く上昇する銘柄が出るわけないか。自分は今月9日にスタートダッシュプラン使ったけど、安藤ハザマで20%プラスだった。ま、マネックスGが60%まで上がるのは1ヶ月後だし、安藤ハザマはまだ1週間しか運用してないわけだから、今後どうなるかはわかんないけどね。でもまあ、5万円のソフトとしてはかなり優秀だと思う。今後も継続予定!
多少無理して短期セレクトから始めようと思ってましたが、スタッフさんの優しさでスタートダッシュプランのことを知り、5万円から一気に資金を増やすことができました。おかげで短期セレクトはその利益だけで購入できました^^5万円を馬鹿にするわけではないですが、この価格のソフトで資金が1.5倍以上に増えるなんて誰でも驚くと思いますよ(笑)
スタートダッシュプラン最高でした!5万円という最安価な価格ということで、ありがたい反面「これだけ極端に安いけど大丈夫?」という気持ちもあったりで(笑)不安も正直ありました。でも先月もマネックスGで20%30%利益出たとも聞いていたので、自分はどれくらい稼げるんだろうと思ってましたが同じく30%利益出せて良かったです!
短期セレクトでのトレード。フーバーブレイン:11月4日/1006円⇒11月9日/1500円(+49%)特に根拠はありませんが1500円まではいくだろうと指値。我ながら見事なトレードだったと自慢したいです。
さっそくメタバース銘柄のメタリアルで稼がせてくれるあたり、旬なテーマ株を売りにしてるAIソフトなだけあるなって思うよ。こっちも割といい感じに売り抜けれて、利益40%超えたし上々。納得いくまで確認して、ここを使うって決めて正解だったよ(^ー^)y-~
決して安くはない料金を支払う以上、稼がせてもらえるのは当然という感覚で使いましたが、それでも予想以上に稼げましたね。大満足です。さらに付け加えるなら、こちらのスタッフの対応もとても素晴らしかったです。商品そのものは扱い方も簡単だったので特に尋ねることもありませんでしたが、株式投資そのものについてのお話で、たくさん良い話を聞くことができました。自信を持ってお勧めできる会社と商品だと思います。
マネックスGの子会社がNY上場というビッグIR。これはビックリしましたね~。この銘柄を抽出した14日時点で、長期セレクトのAIは分析できたとでも言うんでしょうか?決して5万円という額を馬鹿にするわけではありませんが、それでも最安価のソフトが為せるパフォーマンスではないと感じています。話題株セレクトさんのAI開発は素晴らしいですね。他のセレクトも積極的に使わせてもらう所存でいます。
友人に今株で儲かってるとザックリした感じで伝えたところ、「今だけ」「たまたま」「すぐにしっぺ返し食らう」という反応。普通の人にとって、やはり株はギャンブルのような感覚なんでしょうね。この先、あとどれくらい負け無しで連勝を続けたら、負けないやり方もあると気付けるのだろうかと思います。まあ、私も短期セレクトを知るまで、こんな勝てるやり方があるなんて思ってもいませんでしたが 笑
9月のキャリア以来でしょうか!?やっとトップセレクトが解禁されましたね。ずっと待ち望んでたので、即申し込みました^^まだ短期セレクトの使用期間は残ってますが、8:2くらいで資金分散して同時併用します。前回のキャリアみたいに、1週間で2倍以上になるような大化け株出てほしいですね。時期的には9月よりも全然出そうな相場だし、かなり期待はしています♪
マネックスグループという銘柄が1週間で30%ほど上がったみたいですね。なので今回長期セレクトを買って、取り合えず100万円がいくらになるかやってみようと思ってます。
短期セレクトを買ってしまえば、運用できる資金は80万円くらいになると、最初は後ろ向きでした。ただ、買わずに自分でやったところで、増やせる保証も自信もなく。物は試しで短期セレクトを使ってみて大正解!80万円程度の資金なので利益は微々たるものですが、初っ端の銘柄はメディカルネットで7日に525円で買って、14日に700円で売り抜けました。いきなり+262,500円は大興奮でした!この銘柄だけでもプラスなのに、毎週新しい銘柄が受け取れるのも良いですよね。それで考えれば安い買い物だったとさえ思えますwまあ十分稼げた今だからこそ言えるんですけどねw
株式投資初心者なので、稼げると聞いても実際に稼ぐまでは不安でしたが、とても親身に対応してもらえたお陰で、順調に資金を増やすことができました。短期セレクトの良さだけじゃなく、人材の良さでも自分が話題株セレクトを推します。
14日抽出のマネックスグループを25%で利食いました(643円⇒803円)。まだ伸びそうな気もしますが、11月決算に向けて、今度抽出される銘柄が良さそうなので、そちらに資金を全力投球します。サプライズ決算が出て、最低でも50%。あわよくば100%以上上昇したら嬉しいですね。
相談してみて良かったです!メルマガだけじゃわからないことも多かったので、あまり好きではないですが、電話してみてすべて理解しました。たまたま対応してくれたスタッフさんが良かっただけかもしれませんが、とても良い人で、お勧めしてくれた短期セレクトも今のところ2戦2勝。資金も次のトレードで2倍超えるかな?といった感じだし、ソフトの精度も顧客対応も個人的には満点だと思います。
日本株は売られすぎていたので、買い戻しが始まって日経平均も上がってきました。クライマックスはこれからといった感じですね!今月出たメディカルネットの40%どころか、先月のハイアスの70%、あわよくばキャリアの90%を超える内容を切望します!
メディカルネット利確しました。たった1週間で+35%なんて初めて
経験しましたよ(・。・;あと決算で上方修正味わったのも人生初でした 笑 運用資金は200万円程度ですが、短期セレクトを買って1発目の銘柄で、80万円も稼げたんでかなり満足してます♪