Profit Sharing(プロフィットシェアリング)が仕手株詐欺を行っていないか検証していきます。
日経平均株価が11月9日の約23,360円をピークに、現在下落傾向にありますね。
今日は前日比351.69円安の22,028.32円で取引を終えており、要因としては、
・前日のアメリカ株の下落
・海外原油市況の下落
・為替の円高気配
が挙げられ、売りが優勢となりました。
6営業日続落中だと話題になっているものの、好決算のニュースも散見されますので、見逃さない様にしっかりチェックしたいところ。
さて、Profit Sharing(プロフィットシェアリング)という株式投資情報サイトをご存知でしょうか?
ドメイン取得年月日は2017年9月11日と、運営開始から2ヵ月が経過したばかりの新しいサイト。
サイト名を直訳すると「利益共有」となる訳ですが、結論からすれば主だったサービスは有料情報の提供という事になるはず。
形態としては他の株式投資情報サイトと何ら変わりないでしょう。
ただ、
金融商品取引業者としての認可を受けていませんので、今後警告を受け、突然サイトが閉鎖される事も十分考えられるでしょう。
会員の方は、すぐに利用を停止した方が良いと思います。
以下、私、安達がお伝えします。
事前にこちらも確認してみて下さい。
【悪徳な投資情報サイト詐欺に遭わない為の注意点】
Profit Sharing(プロフィットシェアリング)に会員登録する前に分かる事は?
まず最初に、当該サイトを知ったきっかけについてお話しておきます。
先月中旬に届いたスパムメールをクリックしたところ、「ビッグウェーブ到来の兆し」というページ(http://attract-hard.info/moreupbringing/)が開きました。
フッターに「Profit Sharing」という文字が確認出来ますね。
このページでは、目まぐるしく変化する情報の波から「ビッグウェーブ」になる銘柄を見つけ出し、最高のブレイクポイントで波に乗る事が、最短での収益の上げ方だと説いた上で、このブレイクポイントを教えると伝えています。
又、ビッグウェーブを体感する期間限定のチャンスだとして、1銘柄38,000円の情報を提供する旨、告知が成されていました。
私のメールアドレスをどこで入手したのか分かりませんが、一方的にスパムを送り付け、いきなり有料情報へ誘導するあたり、がさつで悪徳な投資情報サイトと判断せざるを得ず。
迷惑極まりないですし、この様な稚拙な手段で利用する人が出てくるとでも思っているのでしょうか?
「安易」「安直」といった言葉の似合う詐欺サイトと認知されても致し方無し。
更に当該サイトを読み進めると、様々なサポートや銘柄情報を取り扱う専属の証券プランナーサービスの利用を希望したい人向けに、「Trigger Planサービス」を用意している模様。
「Trigger Planサービス」の該当箇所をクリックしたところ、Profit Sharing(プロフィットシェアリング)の主要ページ(http://profit-sharing.biz/lp/forsale/)が開いたというのが事の顛末。
その後も、
・10月16日「■最重要■ご当選のお知らせ///銘柄配布中」
・10月30日「暴騰銘柄配信中!!」
・11月11日「プロフィットシェアリングの維持とお客様に対する対応について」
という件名のスパムが届いている状況です。
改めて主要ページを見てみましょう。
「利益をお客様といっしょに」というキャッチフレーズを掲げ、株式の投資情報を専門とする情報サイトとして、個人投資家への情報提供をはじめ、様々なサポートを通じて「お客様ファースト」を理念に利益の共有を目的とし、運営しているとの事。
「お客様ファースト」を理念としながらもスパムを撒いているあたり、言っている事とやっている事のギャップが激しいですね…
強みとして、
・独自のネットワーク
Profit Sharing(プロフィットシェアリング)の根幹であり単純にして最大の強み。
情報はアナリストの分析や予想のみではなく、信頼の置ける情報筋を絡めた独自の情報ネットワークを確立しているので、より信頼性の高い情報を提供出来る。
専門アナリストチームが得た銘柄の動向をくまなくチェックしているので、情報提供後も安定したサポートサービスを提供する。
・銘柄の選別
時価総額によって区分が変化するので変動する事はあるものの、主に値動きのいい中小型企業株を専門に投資情報を扱っている。
大型株に比べてリスクを伴う事もあるが、情報力に絶対的な自信を持っており、顧客に収益を上げてもらう為、中小型株専門に情報量の幅を絞ってリスクマネジメントを徹底し、安定した情報提供・市場調査に努めている。
・出口戦略
どれだけ有用な銘柄情報を得る手段があっても、そのまま情報を顧客に提供するのではなく、出口戦略が全ての投資における基本であると同時に一番蔑ろにしてはいけないメソッドであると考えている為、各銘柄それぞれ出口戦略を徹底的にシミュレーションする。
どれだけ収益を上げても慢心する事無く、常に初心を忘れずにリスクマネジメントを徹底し、情報を提供する事を約束する。
・サポートサービス
徹底したサポートを提供出来る様に、担当部署には顧客をサポートをする為だけに専属のスタッフを配置し、サポート担当部署には他の部署よりも一層力を入れている。
サポートスタッフが市場調査や動向の分析などを幅広く対応するのではなく、それぞれ専門の知識を持ったスタッフが各々に対応出来る為、顧客のリスクをしっかリと受け止め、ファミリーライクで「お客様ファースト」なサポートをする事に尽力している。
を挙げているものの、特定商取引法に基づく表記が掲載されていない時点で信憑性は見出せません。
安全性・信頼性を有したいのであれば、何よりも先に金融商品取引業者としての認可を受け、会社情報を開示すべきでしょう。
尚、「Trigger Planサービス」かどうかは分りかねますが、
[スタンダード]
利用料金:300,000円
提供銘柄数:3銘柄
独自の信憑性の高い3銘柄、成功率を高める精査分析、的確な銘柄フォローを完備したプラン。
契約期間中は、推奨銘柄に関する様々なサポートを行う。
[ビジネス]
利用料金:800,000円
提供銘柄数:3銘柄+「selected」1銘柄
スタンダードプランに極秘情報「selected銘柄」を1銘柄追加して提供するプラン。
「selected銘柄」はProfit Sharing(プロフィットシェアリング)のサービスの真髄。
契約期間中は、銘柄相談・提供銘柄フォローなど数多くのサービスを受ける事が出来る。
[プレミアム]
利用料金:1,200,000円
提供銘柄数:3銘柄+「selected」3銘柄
ビジネスプランよりワンランク上のプラン。
「selected銘柄」を3銘柄提供するので、長期的に投資を考えている人にお勧めのプラン。
契約期間中は各プランの銘柄情報やプレミアムレポートの提供、銘柄相談・提供銘柄フォローなど、数多くのサービスを受ける事が出来る。
[スペシャルスポット]
利用料金:500,000円
提供銘柄数:「special」1銘柄
会員特別スポットプランで、市場の不安定な値動きによってイレギュラーに提供出来る特別な銘柄「special銘柄」を、1銘柄提供する。
提供内容により価格が変動する。
といったプランを提示。
しかしどのプランも契約期間が何ヶ月なのか不明と、肝心な情報が抜けており、早急な開示が求められるところ。
1ページのみで構成されているあたり手を抜いている感は否めず、特に利用したいとは思えませんでした。
Profit Sharing(プロフィットシェアリング)に会員登録した後に分かる事は?
各プランの利用にあたって、
・支払い方法
・プラン
・会員ID
・お客様番号
・名前
・連絡先
・メールアドレス
・連絡希望時間
・備考
などを選択・入力するフォーマットが用意されていますが、上記2つのページには会員登録フォームが見当たりません。
他にも別ページがあるのではないかと調べてみたところ、10月16日、10月30日、11月11日に届いたメール内にあるURLをクリックする事で別ページが開き、これらのページに登録フォームが用意されていました。
10月16日と11月11日のメール内URLからは、「株式投資の全てのスキームを凌駕する」というページへ。
このページでは、Profit Sharing(プロフィットシェアリング)の圧倒的な情報力を体感出来る様に、極秘3銘柄をプレゼントすると掲載されていましたが、「当選者10名様限定 超特大スポット配布」という言葉には違和感しかありませんね。
そもそも応募・抽選をした事は無く、「当選」を語るスパムは詐欺関連サイトを連想させます。
この企画は既に12回行われ、「過去の120名の参加者で純利益が出なかった会員はいない」と豪語しているものの、とても信じられるものではありません。
そして10月30日のメール内URLからは、「絶対に口外しないで下さい」というページへ。
株価の値動きが市場に与える影響の大きい繊細な情報を提供するそうで、意図しない買いが集中し過ぎると想定外の暴騰・急落が発生する可能性が出てくるという注意喚起が見受けられます。
「社外秘情報」とまで銘打たれている訳ですが、顧客にその情報を提供した時点で社外秘ではないですよね…
既に矛盾が発生しており、意味が全く分かりません。
続くのは、「仕手戦に参加する為の、極秘仕手株の情報を入手するルートを確立する事に成功した」という文言。
さすが金融商品取引業者の認可を受けていないだけあって、謳い文句も怪しさ満点。
一般投資家に紛れて仕手グループより先に利食いすると言っていますが、
・株価操縦行為
・風説の流布
・仮装売買
・見せ玉(見せ板)
などは金融商品取引法違反となりますので、絶対に関わらない様にしましょう。
もはや登録する価値は皆無ですが、情報収集の為に手続きを進めてみる事にします。
登録フォームに名前とメールアドレスを入力し、「情報を受け取る」ボタンをクリックすると、すぐにメールが届きます。
このメールの本文にある指定のURLをクリックして開いたページで、
・現在の投資金額
・投資経験
・希望収益額
を選択後、「無料登録完了」ボタンをクリックする事で本登録が完了となりました。
「本登録完了通知」という件名のメールに、Profit Sharing(プロフィットシェアリング)が取り扱っているサービス提供・情報配信の流れについて、5分後に案内メールが自動配信される旨が掲載されていましたが、10分以上経っても一向に届かず。
登録後のページがあるのかも分からず終いで、肩透かし感しか残りません。
ここまで一通り見てきましたが、
・金融商品取引業者としての認可を受けていない
・登録していないのに、一方的にメールを送ってきた(スパムメールの配信)
・「仕手株」という文言の使用
という観点から、
Profit Sharing(プロフィットシェアリング)の利用は勧めません。
詐欺行為に巻き込まれる可能性がありますので、くれぐれもご注意下さい。
Profit Sharing(プロフィットシェアリング) 運営会社情報
[URL]http://profit-sharing.biz/lp/forsale/(閉鎖)
[電話番号]03-6206-9191
[メールアドレス]info@profit-sharing.biz
Profit Sharing(プロフィットシェアリング)の口コミ募集中!
Profit Sharing(プロフィットシェアリング)をご利用になられた方はいらっしゃいますでしょうか?
ご利用になられた方がいらっしゃいましたら、コメント欄への書き込みをお願い致します。
Profit Sharing(プロフィットシェアリング)が、仕手株詐欺を行う悪徳な評価の低いサイトなのか、株式投資を行う上で利用価値のある評価の高いサイトなのか、意見共有させて下さい!